イベント
BLSO in 亀田医療大学 開催
BLSO in 亀田医療大学 開催
BLSO(Basic Life Support in Obstetrics)は、妊産婦を病院へ搬送する前や病院内で産科医師が到着する前に産科以外の医療従事者、救命救急士が、妊産婦の救護場面で適切に対応できるようにするための教育プログラムです。
このプログラムは、産科従事者に対して行われる周産期救急におけるスキルアップとチーム力アップを目的としたALSO(Advanced Life Support in Obstetrics)プロバイダーコースを基本としています。
具体的には (1)分娩(救急車内分娩を含む)(2)妊娠外傷 (3)新生児蘇生 (4)産後大出血・妊婦蘇生などの対応(訓練)が中心になります。
それぞれ講義と実技を行い、最後にシナリオ実技演習を経て筆記試験と実技試験を行う流れです。
受講生は安房、夷隅、長生管轄の救命救急士12名 亀田総合病院救命救急センター医師含むドクター4名、看護師2名、助産師4名でした。
みなさん熱心に受講されておりました。
![]() |
![]() |
救急車内出産訓練 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講義 | 新生児蘇生 |
![]() |
![]() |
肩甲難産 | シナリオ実技演習 |
![]() |
![]() |
シミュレーター(新生児) | シミュレーター(分娩) |
![]() |
|
講師・受講生の皆さん |