教職員採用
学校法人鉄焦館 亀田医療大学職員募集要項
教員
在宅看護学領域(地域・在宅看護学グループ)准教授・講師・助教
亀田医療大学では、在宅看護学領域【地域・在宅看護学グループ】の准教授・講師・助教を下記のように公募いたします。教育に熱意を持ち、研究熱心な方の応募をお待ちしています。
職名および人員 | : | 准教授・講師・助教 1名 |
---|---|---|
所属 | : | 看護学部看護学科 |
担当領域・担当科目 | : |
在宅看護学に関連した講義、演習、臨地実習指導等
※そのほか、研究・教育以外にも学生指導をはじめとした法人・大学が委嘱する業務
|
採用予定日 | : | (応相談) |
応募資格 | : | (1)博士または修士の学位を有する者またはこれに準ずると認められる者 (2)看護師免許を有する者 (3)原則として、3年以上(2022年4月1日現在)の看護師実務経験(訪問看護経験があることが望ましい)を有する者 (4)専攻分野について、優れた知識及び経験を有すると認められる者 |
提出書類 | : | (1)個人調書(別記様式第1号) (2)教育研究業績書(別記様式第2号(その1)) (3)業績一覧・主要論文目録(別記様式第2号(その2)) (4)応募の動機及び教育研究に関する抱負(別記様式第3号) (5)履歴書(様式自由) <留意事項> 上記書類作成に当たっては、別添「教員個人調書作成の手引き」等をご参照ください。なお、提出書類等は返却できませんのでご了承ください。 郵送は必ず「書留」または「簡易書留」とし、封書に「教員応募書類在中」と朱書ください。 |
応募締切日 | : | 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
選考 | : | 第1次選考:書類審査による選考 第2次選考:面接による選考。書類審査通過者に日時等を連絡します。 |
勤務条件等 | : | (1)勤務地:亀田医療大学(千葉県鴨川市) (2)給与等:本学規程による (3)就 労:裁量労働制 |
提出先および問い合わせ | : | 学校法人鉄蕉館 総務統括部 採用係 〒296-0041 千葉県鴨川市横渚462 電話:04-7099-1211 FAX:04-7099-1327 E-MAIL:kamedadaigaku@kameda.ac.jp |