キャンパス紹介
キャンパスコンセプト
本学のキャンパスは、学生が看護学を学ぶうえで〝学びやすい環境″を追求し造られています。実習室内に講義スペースを併せ持つ基礎看護実習室や、ICUシミュレーション室を備えた多目的看護実習室、メインの実習病院となる亀田メディカルセンターと連動したカルテ閲覧システムほか、医療系の大型図書館や講演会が行えるホールなど充実した施設も併設されています。
学舎は、学生が看護知識と技術を習得する学舎であると同時に、志を共にする仲間との大切な4年間が、実りある忘れがたい時間となるよう空間づくりにもこだわり設計されています。
明るく開放的なキャンパスと南房総の温暖な気候、雄大に広がる太平洋が楽しく充実したキャンパスライフを演出してくれます。
キャンパス見取り図
校舎平面図
施設紹介
4F
ICUシミュレーション実習室

集中治療室での重傷患者のケアについて学ぶほか、生体シミュレーターを使用し、観察方法を習得します。
在宅実習室

ラウンジ

3F
基礎実習室
![]() | 看護の基本となる清拭や移動などの日常生活援助技術、バイタルサインや呼吸音・心音の聴診などの審査技術を学びます。 |
講義室


医療・看護に関するさまざまな講義を通して、
看護師に必要とされる基礎知識から高度な知識まで、幅広く習得します。
全天球イメージで見る
図書館


閲覧室、グループ・ワーク室、視聴覚資料視聴席、インターネット環境を整えたパソコンによる情報検索コーナーを設置しています。
全天球イメージで見る(1)
全天球イメージで見る(2)
その他 亀田総合病院とオンラインで通信可能な環境を整えています。
1F
事務室

保健室

フロア内装

校舎内は絨毯がひかれ、学習に適した静かな環境を維持する工夫がなされています。
全天球イメージで見る(1)
全天球イメージで見る(2)


学生会館

ミズキホール

約400名を収容できる講堂。
入学式、学位記授与式、講演会のどの行事が行われています。また、地域の主要なホールの一つとして利用されています。
運動施設
東町キャンパス
大学院講義室

大学院院生室

助産実習室
