学生用住宅
本学には、学生寮はありません。しかし通学が困難でアパート等を必要とする学生には「学生専用住宅」を用意しております。
学生専用住宅について
学生専用住宅とは、大学が民間アパートをまとめて借上げ(一部 大学直営あり)、学生の皆さんへ賃貸する方式です。
大学が管理運営をしますので、入居時の敷金、礼金また2年毎の更新料は必要ありません。
しかし入居資格や管理規程を設定したいますので、全く自由というわけではありません。民間アパート、学生専用住宅とも共同住宅です。一般常識の範囲内で守らなければならないことがあります。隣人への配慮が必要です。
現在、本学の学生専用住宅は12棟139室となっています。各住宅には、本学の学生が入居中のため、全ての学生専用住宅が新入生の入居対象となるわけではありません。
年度毎に入居可能な学生専用住宅は、その時点での空室や卒業生の入居状況により変わりますのでご了承下さい。
大学院生も利用可能です。ご相談ください。
※ | 2018年8月現在 |
---|
学生専用住宅・周辺施設・店舗
学生専用住宅Q&A
概要
![]() |
学生専用住宅とはどのようなものですか? |
---|---|
![]() |
大学が所有者(家主)よりアパートと丸ごと1棟借り上げる形式と大学が直営(直接建築)の2通りがありますが、基本的にはそのアパート内は本学学生のみが入居(1部のアパートで一般の方が入居している物件があります。)しています。いずれにしても、大学管理のもとに運営されており、規則もあります。 |
![]() |
学校までの通学時間はどの程度ですか? |
---|---|
![]() |
学校から徒歩20分(自転車10分)以内を目安にして下さい。 |
![]() |
初めての一人暮らしですが、注意することはありますか? |
---|---|
![]() |
学生専用住宅であれ民間アパートであれ、共同住宅です。自宅の自分のお部屋で過ごしたようには出来ません。隣室の生活音や話声は、全く遮音されるわけではありません。隣室に気遣った生活が必要となります。また、ゴミの出し方など社会生活で守らなければならないこともあります。 特に学生専用住宅に住むのは、同級生、先輩、後輩です。なかなか注意したくても言えないのが現状です。学生住宅、学校で良好な人間関係を築いていくには、それなりの配慮が必要です。 |
![]() |
前もって室内を見学することは出来ますか。 |
---|---|
![]() |
空室のお部屋でしたら可能ですが、殆どのお部屋が在学生が入居しています。ご希望の場合はお問合せ下さい。 |
家賃
![]() |
家賃はどれくらいですか。 |
---|---|
![]() |
一括で借り上げることにより家主さんは、空室の心配がなくなります。(⇔空室にも大学は家賃を払います。)また大学(学校法人)が直営する場合も税金等で優遇処置があるため民間アパートより若干安くなっています。鴨川市内の平均的な1K(木造)の家賃は、新築で56,000円前後、鉄骨造になると60,000円前後です。築浅の物件でも50,000円前後です。もちろん築15年以上の物件になれば40,000円台の物件もあります。 学生専用住宅は、シェアハウスタイプで30,000円 1Kタイプで48,000円~59,000円(建築構造による)となり、相場より5,000円前後安めの設定です。その他、敷金や礼金また2年毎にかかる更新料もありません。 |
![]() |
家賃の支払い方法は? |
---|---|
![]() |
原則1ヶ月毎の前払い(翌月分を前月末日までに支払)となっています。 昨今、家賃の支払い遅延が多発しています。学校から家主さんには毎月定期的に支払いをしており、入居者からの入金が遅れるとその間学校が立替をすることになります。このような状況が続くと、入居者からの家賃を値上げすることになりかねません。 |
入居・退居に関して
![]() |
入居資格はありますか。 |
---|---|
![]() |
単身者(単身入居)、タバコを吸わない方、1年間(年度単位)継続して入居できるなどの条件があります。 |
![]() |
入居者の決め方はどうなっていますか。 |
---|---|
![]() |
当該入学予定者の入学年度の前年度10月時点での空室及び卒業予定者が入居しているお部屋の合計数が、入居対象物件となります。 この物件を、各入学選考毎の入学定員比率で分配します。但し一般Ⅱ期募集については、時期の関係から学生住宅入居対象選考から除外しています。(但し、その時点で空室があった場合は紹介しています。) 例)現空室5室+卒業予定者入居の部屋 25室=合計30室(対象物件) 推薦定員/総定員 40人/75人=53% 30室×53%=16室 一般 I 期/総定員 25人/75人=33% 30室×33%=10室 センター利用/総定員 10人/75人=13% 30室×13%=4室 それぞれの対象室数より希望者が多い場合は、民間アパートを探すことが困難な遠隔地の方を最優先し、次に通学困難な方(距離・通学時間についての優先順位はつけません。)について、無作為による抽選で決定します。 申し込まれても必ず入居できるということではありませんのでご了解下さい。 |
![]() |
年度途中で退居した場合は、どうなりますか。 |
---|---|
![]() |
特殊なケースを除いては、自己都合による退居とみなし退居月翌月より起算して最長2か月分の賃料をお支払いいただきます。詳細は、学生住宅入居規程に記載してあります。 従って、月途中で退居した場合も日割り計算等による返金は行いません。 |
![]() |
年度途中で入居することは可能ですか。 |
---|---|
![]() |
原則として年度途中での入居は認めていませんが、空室が発生し、翌年度の入学生に入居案内をする前(11月以前)であれば、募集をする場合があります。 |
![]() |
入居者本人以外の入室についての制限はありますか。 |
---|---|
![]() |
学校管理下で運営されております。原則 家族や友人(同一大学内)のみとなります。(大型家具・家電の配送業者については例外です。)詳細は、亀田医療大学学生専用住宅入居管理に関する細則をご参照下さい。 |
![]() |
インターネット加入済みのお部屋で、インターネットを使用しない場合でも接続料金はかかりますか? |
---|---|
![]() |
インターネット加入済みのお部屋は、学校で全戸加入プラン契約をしています。使用しない場合でも料金はかかりますのでご理解下さい。 |
- .これからも順次加筆予定です。
民間アパート等について
民間アパート等について、不動産斡旋業者(鴨川市)を紹介致しますので、直接お問い合わせください。
契約をする場合は、物件の下見や契約内容をよくご確認ください。
大学周辺の1Kが概ね50,000円台となっていますが、築年数や場所により安い物件もあります。
不動産斡旋業者 | 場所 |
---|---|
(株)ケイティエス 不動産プラザ |
住所:鴨川市東町578 TEL:04-7093-0900 |
総房物産(株) |
住所:鴨川市横渚1224-8 TEL:04-7093-1211 |
(有)タイヘイ不動産 |
住所:鴨川市貝渚341 TEL:04-7092-5519 |
(有)戸田不動産 |
住所:鴨川市横渚1152-1 TEL:04-7093-0780 |
(有)日南 |
住所:鴨川市貝渚338-3 TEL:04-7093-0230 |
(有)ニューカワトウ不動産 |
住所:鴨川市横渚975-12 TEL:04-7093-0806 |
(有)房総住建 |
住所:鴨川市横渚1102-3 TEL:04-7099-0678 |
フローレ住宅センター |
住所:鴨川市横渚973-1 TEL:04-7099-0001 |
(株)吉野商事 |
住所:鴨川市横渚1063-3 TEL:04-7093-3511 |
その他
各学生専用住宅に駐車場は完備しておりません。
詳細資料は、入試合格者に送付します。
■学生用住宅に関するお問い合せ先
亀田医療大学 学務課
TEL 04-7099-1211