チューターインタビュー4

2021年度入学生 R.Sさん

チューターの先生はどんな先生ですか?

知識・知見を分かりやすく伝えてくれる優しい先生です!
進路相談をしたときも、一方的に先生の話を聞くのではなく私の話と先生の経験を踏まえながら、一緒に将来を考えてくれたおかげで、悩んでいた進路も決めることができました!!

チューターとの印象的な思い出

私は入学当初から看護師に加え、助産師も目指していきたいと考えていたので、ウィメンズヘルス領域の研究ゼミを希望し、研究活動を行っています! 進学するにつれ、奨学金・就職後の勉強時間などを考えるうちに、進学するのか就職をするのか悩んでいました。チューターの先生が助産師の資格をもっていたこともあり、今後の進路について相談を重ねました。助産師の勉強内容や時間、取得しに来る人たちについて先生の経験を踏まえたアドバイスをもらえたので、先生に相談して良かったと思いました!!
先生とは研究ゼミで週に1回、試験前などはほぼ毎日、相談をしていて他のどの先生より仲がいいと思います!!

チューターは必須!!

大学では高校と違って、担任の先生がいません。講義等の質問はどの先生も快く受け入れてもらえますが、進路の相談や私生活のことを相談する為の関係性を築くのが難しいと思います。
その点、チューターがいれば、定期的な面談や目標設定等で関係性を築くことができ、何かあった時に心の支えになると思うので、絶対あった方がいいです!!