オープンキャンパスレポート2014


今年は、6月から8月まで計7回のオープンキャンパスへ、総勢500名の方に参加いただきました。
大盛況ののち終了したオープンキャンパスをレポートします。
学長挨拶・概要説明
学長からの挨拶から始まり、本学の概要や学生生活について説明しました。
アンケートの結果から、本学の教育理念、施設、実習病院について興味を持ってくださっている方が多いことがわかりました。
在校生による学生生活紹介


学内見学ツアー
本学の学生が、学内を案内しました。






昼食
学食の「亀ママキッチン」にて教員やボランティア学生と共に昼食タイムです。
メニューは大人気の「鮪丼」でした。


理事長挨拶
理事長からの挨拶と共に、亀田グループの歴史や概要について説明がありました


Aコース(模擬授業・看護体験型)
模擬授業
Aコースでは、30分の模擬授業体験に参加いただきました。


看護体験
Aコースでは、引き続き看護体験に参加いただきました。





Bコース(実習病院見学コース)
Bコースでは、実習病院見学ツアーに参加いただきました。ケアチームステーション(ナースステーション)をはじめ、CSSセンター(病院スタッフ用研修センター)や、患者様のいらっしゃる動線と分かれている病院スタッフ用動線などを回りました。







個別相談コーナー
教員・学生による相談コーナーの他、入試・奨学金・住宅に関する相談コーナーを設置し、質問を受付ました。


最後に
今年も、多くの参加いただいた皆様とお会いできて嬉しかったです。
オープンキャンパスに来たからこそ、「教員と学生の距離の近さを感じた」「学生が生き生きとしていて活気がある」「学生生活がイメージできた」などの意見を多数頂きました。
私たちも、また皆様とお会いできることを楽しみにしています。
11月8日9日には、大学祭を実施します。よろしければぜひ遊びにいらしてくださいね。