平成29年9月16日(土)亀田医療大学本館4階第3講義室にて平成29年度看護職員研修事業「実習指導者講習会(40日間コース)」の講義が行われました。
本講習会では、千葉県南部の10病院から23名が集まり実習指導者としての資格獲得を目指し、講義、演習、実習を展開しております。今回の講義では、「コミュニケーション論」「人間関係論」を行いました。日々、患者さんと向き合う看護職の方々にとって必須のスキルであり、受講生の皆さんも真剣な表情で講義に聞き入っていました。また、今回の講義で実習前の全体講義は終了となり、個別に実習指導案の作成、学生指導の実習へと移ります。これまでの講義で学んだことを活かし、実習指導者として必要な知識・技術を身に着けることを期待したいと思います。

