9月3日(土)亀田医療大学学生会館4Fミズキホールにて、2016年度地域連携室主催市民公開講座「突然、人が倒れた!助けられるか否かは、あなたの行動次第」を開催いたしました。本学成人看護学の深谷智惠子教授が講師となり、一次救命処置の必要性と心肺蘇生法とAEDの使い方、異常の気づき方などについて説明し、参加者からの質問に応じ、参加者の方々は熱心に講演を聞いていらっしゃいました。
参加者の方々からは、「具体的でわかりやすい内容だった」「心肺蘇生法の復習になった」などの声がありました。
今後も多くの方に参加していただけ、満足していただけくような市民公開講座を企画していきます。