亀田医療大学は、オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と連携協定を結びオリンピック教育や大会機運の醸成等に努めております。今回の講座では、多くの市民の皆様にオリンピック・パラリンピックに興味をもって頂く為、競技大会組織委員会の代表者をお招きしご講演頂きます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
演題 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の概要について
講演者 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
チーフ・コンプライアンス・オフィサー、総務局長
雜賀 真 (さいか まこと)氏
日時 2015年10月3日(土)14:30~16:00
※開場 14:00
場所 亀田医療大学学生会館4Fミズキホール
主催 亀田医療大学
後援 鴨川市
内容 東京大会の
・大会概要と運営のしくみ
⇒ ビジョン・開催日程・競技会場・マーケティング・IOCとの関係 等
・大会運営ボランティア
⇒ 役割や種類、募集・育成スケジュール等
・大学連携 について
※講演内容は学生、社会人向けの内容となります。
参加費 無料
定員 400名
※事前予約は不要です。座席は先着順となります。
駐車場 あり 亀田医療大学駐車場・社会体育センター駐車場
※大学駐車場が満車の場合は、社会体育センター駐車場をご利用ください。
※本件に関するお問い合わせ先 亀田医療大学総務課 TEL 04-7099-1211
お知らせ 市民公開講座「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の概要について」開催のお知らせ
