学部・大学院 久保 幸代(クボ サチヨ)

地域や生活に目を向け、子育てしやすい環境、人々が暮らしやすい社会を創造していくことも私たちの役割ではないかと考えています。何かを変えられる力、その力を培い発揮するために共に学んでいきましょう。

所属 学科 看護学科(ウィメンズヘルス看護学)
専攻 看護学専攻(ウィメンズヘルス・助産学)
職位 教授
学位・資格等 博士(看護学)・修士(看護学)・看護師・助産師
専門分野 ウィメンズヘルス
担当授業科目とその概要 (1)基礎ゼミナール
(2)ウィメンズヘルス看護学概論
(3)周産期看護援助論
(4)ウィメンズヘルス看護学臨地実習
(5)研究ゼミⅠ・Ⅱ
(6)看護研究
主な研究とその概要 (1)妊産婦の禁煙支援プログラム開発
(2)乳幼児受動喫煙防止
(3)教育における臨床と大学の連携・協働
(4)地域子育て支援
主な所属学会 (1)日本助産学会
(2)日本看護科学学会
(3)母性衛生学会
(4)日本思春期学会
(5)日本保健科学学会
主な著書・論文 論文
(1)わが国における妊娠出産後女性の喫煙に関する研究の動向:1995年から2007年の文献検討.日本保健科学学会10(3):160-167,2007.
(2)妊娠中・出産後に喫煙している初産婦の喫煙行動に対する心理的特徴.ウーマンズヘルス学会誌9(1):51−58,2010.
(3)Effect of Passive Smoking Using Maternal and Neonatal Salivary Cotinine Measurements.Nursing Research 61 (2):140–144,2012.
(4)NICU に配属となった新卒助産師の職場適応.日本看護学会論文集急性期看護, 310-313,2015.
(5)英国の助産学実習指導の特徴に関する一考察.日本保健科学学会18(3):119-126,2015.
(6)Survey of electric bidet toilet use among community dwelling Japanese people and correlates for an itch on the anus.Environmental Health and Preventive Medicine l21 (6) : 547-553, 2016.
(7)Evaluation of Infants’ Exposure to Environmental Tobacco Smoke Using Salivary Cotinine Measurements.British Journal of Midwifery 25 (6) : 366-371, 2017.