学部・大学院 川上 裕子(カワカミ ユウコ)


所属 | 学科 看護学科(地域看護学) 専攻 看護学専攻(実践看護学) |
---|---|
職位 | 准教授 |
学位・資格等 | 博士(学術)・看護師 保健師 |
---|---|
専門分野 | 地域看護学 |
担当授業科目とその概要 | 学部 (1)地域の健康と看護 (2)公衆衛生看護とヘルスプロモーション (3)看護研究 (4)災害看護学 (5)地域看護学臨地実習 (6)公衆衛生看護支援技術I・II (7)公衆衛生看護支援技術演習 (8)公衆衛生看護活動展開論I・II (9)公衆衛生看護活動展開論演習 (10)公衆衛生看護学実習I・II (11)基礎ゼミナールI (12)研究ゼミナールI・II 大学院 (1)ケアシステム論 (2)フィジカルアセスメント (3)ヘルスプロモーション学特論 |
主な研究とその概要 | (1)保健師の資格化と地域実践に関する歴史研究 (2)協同組合の保健福祉活動に関する研究 (3)看護の歴史の継承を促進するオーラルヒストリーのアーカイブ構築に関する研究 |
主な所属学会 | (1)日本看護歴史学会 (2)福祉社会学会 (3)日本協同組合学会 (4)社会事業史学会 (5)日本農村医学会 |
主な著書・論文 | 著書 (1)川上裕子, 2013,『日本における保健婦事業の成立と展開-戦前・戦中期を中心に』風間書房. 論文 (1)Yuko Kawakami, 2022, “Public health nurse education in wartime Japan.” The Bulletin of the UK Association for the History of Nursing, 10 (1). (2)川上裕子, 2021,「保健婦を通じて見た衛生・保健政策の変遷(特集 近代日本における衛生と社会事業)」『社会事業史研究』60:71-87. (3)川上裕子, 2021,「農協における女性組織を中心とした福祉活動の歴史的展開」『協同組合研究誌にじ』678:13-22. 学会発表 (1)田中幸子・小野桂・川上裕子・川原由佳里, 2021,「医療史におけるオーラル・ヒストリー研究に関する倫理的配慮の動向-看護歴史研究との比較から」日本看護歴史学会第35回学術集会 (於聖路加国際大学). (2)Yuko Kawakami, 2020, ‘European Models of Overseas Public Health Nursing Introduced into Japan 1935-1943’,International Conference on the History of Nursing (於イタリア・フィレンツェ). (3)田中幸子・川原由佳里・小野桂・川上裕子, 2019,「看護におけるオーラル・ヒストリー研究に関する倫理的配慮の動向」日本看護歴史学会第33回学術集会 (於日本赤十字看護大学). |