学部・大学院 吉田 美和(ヨシダ ミワ)

入院中の母子への支援のみならず、女性とその家族を取り巻く生活環境にも着目し、健康の保持・増進の支援ができるよう、学生さんと共に学び、考え、成長できるよう努めます。
所属 | 看護学部看護学科(ウィメンズヘルス看護学領域) 大学院博士前期課程(ウィメンズヘルス・助産学領域) |
---|---|
職位 | 助教 |
学位・資格等 | 修士(看護学)・ 看護師・助産師・保健師 |
---|---|
専門分野 | ウィメンズヘルス看護学・ウィメンズヘルス助産学 |
担当授業科目とその概要 | 学部 (1)国際理解と国際貢献 (2)基礎ゼミナールⅡ (3)地域包括ケアシステム論 (4)ウィメンズヘルス看護学概論 (5)原著論文購読(英語) (6)周産期看護援助論 (7)ウィメンズヘルス看護学臨地実習 (8)国際看護学Ⅰ・Ⅱ (9)看護の統合と実践臨地実習Ⅱ (10)研究ゼミナールⅠ・Ⅱ 大学院 (1)助産診断・技術演習 (2)ウィメンズヘルス特論演習 (3)助産学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (4)継続事例実習 (5)地域助産実習 (6)周産期ハイリスク実習 (7)助産管理実習 |
主な研究とその概要 | (1)在日外国人の母子保健に関する研究 (2)生殖補助医療を受ける女性への支援に関する研究 (3)NICUに入院する児を持つ親への支援に関する研究 |
主な所属学会 | (1)日本公衆衛生学会 (2)日本母性衛生学会 (3)日本助産学会 (4)日本生殖看護学会 |
主な著書・論文 | 論文 (1)関東近郊に住む在日外国人の妊娠期の体験と保健師に求める支援(修士論文) (2)陥没乳頭にて直母困難と予測される妊婦への関わり, 社会医療法人仁愛会医報 第14巻:16‐18,2013.(共著) |