平成29年11月25日(土)亀田医療大学学生会館4階ミズキホールにて亀田医療大学地域連携室主催「平成29年度亀田医療大学市民公開講座」が開催されました。今年度は、本学学長である橋本裕二先生が講師をつとめ、「動脈硬化による心臓病と高血圧のお話」というテーマで実施しました。
講演では、冠動脈疾患、虚血性心疾患、高血圧になる要因、治療法、予防法について、亀田総合病院循環器内科顧問でもある橋本学長による図や動画を使用したわかりやすい解説が行われました。特に、家庭での血圧測定が大事というパートでは、参加者の多くが関心を抱いていたようで、講演終了後の質疑応答では、多くの方が積極的に質問をしていました。参加者からは、「身近な問題なので参加して良かった」「日常生活で気をつけることがわかった」「今後、自身に起こり得る症状について大変参考になった」といった声が聞かれ、自身の生活を改めて見直す良い機会になったようでした。

