学部・大学院 科目等履修生・聴講生

科目等履修生

募集人員

各科目とも 若干名

出願資格

  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、又は通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者
  3. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
  4. 文部科学大臣が高等学校課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
  5. 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たす者に限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者
  6. 文部科学大臣の指定した者
  7. 高等学校卒業認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)
  8. 本学において、個別の入学審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者

出願書類

  1. 入学願書(所定用紙)※ダウンロードしてくださいPDF
  2. 最終出身校の卒業証明書(在学中の者は、在学証明書)
  3. 在職中の者は、所属長の承諾書
  4. 健康診断書
  5. 入学検定料 15,000円
    (郵便局の「15,000円の普通為替証書」を書類と一緒に提出してください。手数料は本人負担となります。また、証書には何も記載しないでください。)
  • 年度を越えて引き続き履修を希望する場合は、(1)の入学願書のみ提出してください。

出願手続き

上記(1)〜(5)の書類を郵送(書留速達)または、持参で本学までお持ちください。 なお、出願書類を郵送される場合は、封筒の表に「科目等履修生入学願書在中」と朱書してください。

出願期間等

  1. 出願期間
    2024年2月12日(月)〜2月23日(金)※締切日必着
  2. 提出先
    〒296-0001 千葉県鴨川市横渚462
    亀田医療大学 学務課
  3. 受付時間
    8:30〜17:00(ただし、土曜・日曜・祝日を除く)

選考方法等

  1. 選考方法
    書類審査・面接審査
  2. 選考結果
    郵送で通知します
  3. 登録手続
    合格通知と共に、「振込通知書」と「履修届」を送付します。
    合格者は、選抜結果受領後、2024年3月22日(金)までに入学金、授業料を「振込通知書」により納入してください。
    併せて、「履修届」を本学まで郵送してください。
  4. 入学金 20,000円
    授業料 20,000円
    (1単位につき)

単位の授与について

履修した授業科目について、試験等により合格と判定された場合には、所定の単位を認定します。

履修

  1. 年度に履修できる単位数は20単位までとなります。
  2. 願書提出後の履修科目の追加、変更は原則として認めません。
  3. 選択科目で履修登録者が4名以下の場合、開講しないことがあります。

その他

  1. 一旦納付した入学検定料、入学金、授業料の返還はしません。
  2. 申請により単位修得証明書、在学証明書に係る証明書を交付します。
  3. 不明な点は下記の問い合わせ先に照会してください。

科目等履修に関するお問い合わせ先
亀田医療大学 学務課
 〒296-0001 千葉県鴨川市横渚462
 Tel:04-7099-1211 Fax:04-7099-1327

2024年度 科目等履修生 開講科目一覧(前期)

授業科目 学期 必・選 形態 単位数 授業回数 区分 学年
医療人文学 前期 選択 講義 1 8 人間の理解 1
スピリチュアリティ 前期 選択 講義 1 8 人間の理解 3
社会学 前期 選択 講義 1 8 人間と環境 1
経済学 前期 選択 講義 1 8 人間と環境 1
日本国憲法 前期 選択 講義 2 15 人間と環境 2
保健医療福祉行政論 前期 選択 講義 2 15 生命科学 3
医療安全 前期 必修 講義 1 8 基礎看護学 2
看護展開論Ⅰ(ナーシングプロセス) 前期 必修 講義 2 15 基礎看護学 2
成人看護学概論 前期 必修 講義 2 15 実践看護学 2
精神保健看護学概論 前期 必修 講義 2 15 実践看護学 2
看護研究 前期 必修 講義 2 15 看護の統合と実践 3
  • 授業日程は不規則になる場合があります。詳細については、お問い合わせください。
  • 時間割は都合により曜日と時間の変更、休講、補講となる場合があります。
  • 開講時期は、前期は4月から、後期は10月からになります。一部の科目は学期の途中での開講となります。
  • 学年が異なる科目については、時間割が重複して履修できない場合があります。

聴講生

募集人員

各科目とも 若干名

出願資格

  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、又は通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者
  3. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
  4. 文部科学大臣が高等学校課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
  5. 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たす者に限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者
  6. 文部科学大臣の指定した者
  7. 高等学校卒業認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)
  8. 本学において、個別の入学審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者

出願書類

  1. 入学願書(所定用紙)※ダウンロードしてくださいPDF
  2. 最終出身校の卒業証明書(在学中の者は、在学証明書)
  3. 在職中の者は、所属長の承諾書
  4. 健康診断書
  5. 入学検定料 10,000円
    (郵便局の「10,000円の普通為替証書」を書類と一緒に提出してください。手数料は本人負担となります。また、証書には何も記載しないでください。)
  • 年度を越えて引き続き履修を希望する場合は、(1)の入学願書のみ提出してください。

出願手続き

上記(1)〜(5)の書類を郵送(書留速達)または、持参で本学までお持ちください。 なお、出願書類を郵送される場合は、封筒の表に「聴講生入学願書在中」と朱書してください。

出願期間等

  1. 出願期間
    2024年2月12日(月)〜2月23日(金)※締切日必着
  2. 提出先
    〒296-0001 千葉県鴨川市横渚462
    亀田医療大学 学務課
  3. 受付時間
    8:30〜17:00(ただし、土曜・日曜・祝日を除く)

選考方法等

  1. 選考方法
    書類審査・面接審査
  2. 選考結果
    郵送で通知します
  3. 登録手続
    合格通知と共に、「振込通知書」と「履修届」を送付します。
    合格者は、選抜結果受領後、2024年3月22日(金)までに入学金、授業料を「振込通知書」により納入してください。
    併せて、「履修届」を本学まで郵送してください。
  4. 入学金 15,000円
    授業料 15,000円
    (1単位につき)

単位の授与について

履修した授業科目について、所定の単位の認定は行いません。

  1. 年度に履修できる単位数は8単位までとなります。
  2. 願書提出後の履修科目の追加、変更は原則として認めません。
  3. 選択科目で履修登録者が4名以下の場合、開講しないことがあります。

その他

  1. 一旦納付した入学検定料、入学金、授業料の返還はしません。
  2. 申請により在学証明書に係る証明書を交付します。
  3. 不明な点は下記の問い合わせ先に照会してください。

科目等履修に関するお問い合わせ先
亀田医療大学 学務課
 〒296-0001 千葉県鴨川市横渚462
 Tel:04-7099-1211 Fax:04-7099-1327

2024年度 聴講生 開講科目一覧(前期)

授業科目 学期 必・選 形態 単位数 授業回数 区分 学年
スピリチュアリティ 前期 選択 講義 1 8 人間の理解 3
社会学 前期 選択 講義 1 8 人間と環境 1
経済学 前期 選択 講義 1 8 人間と環境 1
日本国憲法 前期 選択 講義 2 15 人間と環境 2
保健医療福祉行政論 前期 選択 講義 2 15 生命科学 3
医療安全 前期 必修 講義 1 8 基礎看護学 2
看護展開論Ⅰ(ナーシングプロセス) 前期 必修 講義 2 15 基礎看護学 2
成人看護学概論 前期 必修 講義 2 15 実践看護学 2
精神保健看護学概論 前期 必修 講義 2 15 実践看護学 2
看護研究 前期 必修 講義 2 15 看護の統合と実践 3
  • 授業日程は不規則になる場合があります。詳細については、お問い合わせください。
  • 時間割は都合により曜日と時間の変更、休講、補講となる場合があります。
  • 開講時期は、前期は4月から、後期は10月からになります。一部の科目は学期の途中での開講となります。
  • 学年が異なる科目については、時間割が重複して履修できない場合があります。