学部・大学院 栗栖 千幸(クリス チユキ)

社会の中で医療・看護の役割は何なのか、他の学問との関係から看護について皆さんとともに考え、学んでいきたいと思います。

所属 学科 看護学科(在宅看護学)
専攻 看護学専攻(実践看護学)
職位 教授
学位・資格等 博士(商学)・看護師・保健師・学士(経済)・修士(商学)
専門分野 学部 在宅看護学
大学院 実践看護学
担当授業科目とその概要 学部
(1)在宅看護学
(2)エンドオブライフ看護学
(3)在宅療養看護学
(4)地域包括ケアシステム
(5)経済学
(6)基礎ゼミナール
(7)研究ゼミナールⅠ・Ⅱ
(8) 在宅看護学臨地実習
(9)在宅療養看護学臨地実習

大学院
(共通科目)
(1)看護研究
(2)看護管理論
(3)ケアシステム論
(実践看護学)
(1)実践看護学特論Ⅳ(在宅看護)
(2)実践看護学演習
(3)実践看護学特別研究
主な研究とその概要 (1)看護サービスマネジメントについての研究
(2)看護活動の原価測定についての研究
(3)在宅医療・看護の役割についての研究
主な所属学会 (1)日本公衆衛生学会
(2)日本看護科学学会
(3)日本看護管理学会
(4)日本会計研究学会
(5)日本管理会計学会
(6)日本原価計算研究学会
(7)日本医療・病院管理学会
(8)日本地域看護学会
(9)日本組織会計学会
主な著書・論文 著書
(1)Chiyuki Kurisu, Yoshinobu Shima, Kenji Yasukata. 2022. The Use of Accounting Information in Cost Management: A Study of Japanese General Hospitals, Management Accounting for Healthcare, Japanese Management and International Studies (JMIS) ,Vol.18,3-34.
(2)伊藤和憲編著(2021)「医療機関のマネジメント・システム」分担執筆第2章病院経営における経営理念の役割, 挽文子・栗栖千幸,中央経済社.
(3)宮﨑美砂子他(2021)「予防活動の持続・発展のための地域看護実践ワークブックVer.2‐OJTとして予防活動に取り組むために(保健師等 地域看護実践者向け),予防活動の持続・発展に関する地域看護実践検討グループ.
(4)宮﨑美砂子他(2019)「予防活動の持続・発展のための地域看護実践ワークブックVer.1(保健師等 地域看護実践者向け),予防活動の持続・発展に関する地域看護実践検討グループ.
(5)Rolf G. Larsson, Yoshinobu Shima, Chiyuki Kurisu. 2015. Management Control Systems for Lean management in Medical Services, Lean Management of Global Supply Chain,Japanese Management and International Studies,Vol.12,161-187.

論文
(1)新井康平・福嶋誠宣・安酸建二・栗栖千幸(2021)「病院事業を営む地方公営企業のコスト・ビヘイビアとコスト構造-混雑コストの観点からの分析『会計検査研究』63,75‐88.
(2)栗栖千幸・島吉伸・安酸建二(2019)「日本の一般病院における会計情報利用に関する実態調査」(山口忠昭先生 退任記念号)『商経学叢』67(3),755-776.
(3)挽文子・栗栖千幸 (2019)「病院経営における経営理念の役割」日本管理会計学会スタディ・グループ最終報告書.
(4)栗栖千幸・安酸建二・島吉伸・松尾貴巳・新井康平・新田静江(2018) 「わが国の一般病院におけるコスト・マネジメントの現状についてのアンケート調査:調査結果報告書」(平成25~29年度日本学術振興会科学研究費助成事業基盤研究C:調査協力病院用).
(5)島吉伸・栗栖千幸・真田正博(2017)「病院管理への診療科別損益計算の活用」『産業経理』77(1),119-130.
(6)栗栖千幸(2011)『日本の看護サービスのマネジメントが病院の業績に与える影響:病院の非財務指標と財務業績の関係における実証分析』博士論文.
(7)栗栖千幸(2011)「日本の看護サービスのマネジメントが病院の業績に与える影響:病院の非財務指標と財務業績の関係における実証分析」『商学論究』12(1),80-88.
(8)安酸建二・梶原武久・島吉伸・栗栖千幸(2011)「非営利組織/公的組織におけるコスト変動に関する実証研究:国立病院の病床稼働率によるモデレート効果」『原価計算研究』35(1),141-150.
(9)栗栖千幸・荒井耕(2010)『日本のDPC対象病院におけるコスト・マネジメントの現状についてのアンケート調査:調査結果報告書』(第17回財団法人医療科学研究所研究助成金事業).
(10)荒井耕・栗栖千幸(2010)「DPC対象病院における原価計算実践」『会計』178(1) ,124-137.
(11)荒井耕・栗栖千幸(2010)「管理会計実践の公私病院間比較」『公営企業』7,14-21.
(12)荒井耕・栗栖千幸(2010)「管理会計による診療プロトコル原価企画本格化の可能性:DPC対象病院アンケート調査を基に」『企業会計』62(8),129-138.
(13)栗栖千幸(2009)「看護サービスの品質マネジメント」『商経学叢』56(1),587-605.
(14)栗栖千幸(2009)「病院のコスト構造:独立行政法人国立病院機構の分析」『商学論究』11(1),10-20.
(15)安酸建二・島吉伸・栗栖千幸(2009)「活動量の変動とコストの変動に関する予備的考察:国立病院機構の財務データを用いた実証分析」『商経学叢』56(2),375-381.
(16)栗栖千幸(2008)「病院経営におけるコスト・マネジメント:看護サービスの原価測定が病院経営に及ぼす影響」『商経学叢』55(2),67-86.
(17)今崎順子・今川由美子・栗栖千幸・本郷千草(1997)「要介護高齢者への訪問看護の役割:在宅での生活を継続させる条件」『岡山県看護研究会看護論文集』16,170-177.
(18)加藤幸子・栗栖千幸・鳴滝恵美他(1993)「中小企業で働く人々の健康とストレスの実態」『四国公衆衛生学会誌』38(1),55-58.

競争的資金等の研究課題
(1)「予防活動の持続・発展のための地域看護実践技術の普及・定着に向けた実用化促進研究」文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B),研究期間:2022年‐2024年, 代表者:宮﨑美砂子(千葉大学),研究協力者:栗栖千幸
(2) 「医療機関におけるマネジメント・システムの導入とその成果に関する研究」2021年度公益財団法人牧誠財団出版助成,研究期間:2021年, 代表者:伊藤和憲,研究分担者:挽文子・島吉伸・栗栖千幸・関谷浩行・阪口博政・梅田宙・丹羽修二
(3)「医療機関におけるマネジメント・システムの導入とその成果に関する研究」2017年度日本管理会計学会スタディ・グループ研究補助金,研究期間:2017年‐2019年, 代表者:伊藤和憲,研究分担者:挽文子・島吉伸・栗栖千幸・関谷浩行・阪口博政・梅田宙・丹羽修二
(4)「予防活動の持続・発展のための地域看護実践のOJT実用化研究」文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B)),研究期間:2018年‐2021年, 代表者:宮﨑美砂子(千葉大学),研究協力者:栗栖千幸
(5)「看護サービスの品質マネジメントモデルの構築に関する研究」文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C)),研究期間:2013年‐2017年, 代表者:栗栖千幸
(6)「予防活動の持続・発展のための地域看護実践ガイドの作成と普及に関する研究」文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B)),研究期間:2013年‐2017年, 代表者:宮﨑美砂子(千葉大学),連携研究者:栗栖千幸
(7)「看護サービスのマネジメントが病院の業績に及ぼす影響」公益財団法人メルコ学術振興財団,研究期間:2012年‐2014年, 代表者:栗栖千幸
(8)「予防活動の持続・発展に影響を与える体制・システム構築に関する地域看護技術」文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C)),研究期間:2010年‐2012年, 代表者:宮﨑美砂子(千葉大学),連携研究者:栗栖千幸
(9)「看護のコスト・マネジメントが病院経営に及ぼす影響に関する研究」医療科学研究所,研究期間:2008年‐2011年, 代表者:栗栖千幸