法人情報 学校法人理事長挨拶
![](/common/img/university/bg_university_title.jpg)
この度、理事長に就任しました橋本です。
学校法人鉄蕉館は亀田医療大学と亀田医療技術専門学校からなります。亀田医療技術専門学校は昭和29年(1954)年創立の亀田病院付属准看護婦学校からの長い看護師養成の歴史を有していますが、亀田医療大学は平成24年(2012年)開学でやっと10周年を迎えたばかりです。私自身は平成28年(2016)年に亀田総合病院循環器内科主任部長、顧問から亀田医療大学学長に就任し、この4月から学長再任とともに第2代理事長となりました。
私学の一教育研究施設である我々を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。本邦における少子高齢化の急激な進行、18歳人口減少と地方における保護者世帯の経済力低下、令和2年初頭から世界中を悩まし続けている新型コロナウィルス感染症の影響は、南房総の過疎地にある本学校法人に多大な試練を与えつつあります。この難局に立ち向かうためには、本学校法人を可能な限り魅力ある強靭な体質にすることが求められます。すなわち教育・研究環境の整備とともに優秀な教職員を確保し、有能な数多くの看護師・保健師・助産師・介護福祉士の育成と大学院、総合研究所を中心とした亀田メディカルセンターと協働した本学ならではの看護学研究の遂行・活性化が必要です。
上記を達成するべく私の任期の期間、学長職とともに全力で取り組んでいきますので、ステークホルダーの皆様方の強力なるご支援、ご助力をお願いいたします。
令和4年4月
学校法人鉄蕉館理事長
橋本 裕二
略歴
氏名 橋本 裕二(はしもと ゆうじ) 昭和25年(1950年)12月11日生 71歳 東京都渋谷区出身
昭和51年 (1976年)3月 | 新潟大学医学部卒 |
昭和51年 (1976年)6月 | 東京医科歯科大学医学部第3内科入局 |
昭和60年 (1985年)6月 | 国立立川病院(現災害医療センター)循環器科医長 |
平成元年 (1989年)4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院第3内科助手(現助教) |
平成 5年 (1993年)6月 | 米UCIメディカルセンター文部省(現文科省)在外研究員 |
平成 8年 (1996年)12月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院第3内科講師 |
平成 9年 (1997年)4月 | 亀田総合病院循環器内科部長 |
平成12年 (2004年)4月 | 同循環器内科主任部長 |
平成27年 (2015年)6月 | 学校法人鉄蕉館 評議員(~現在に至る) |
平成28年 (2016年)3月 | 亀田総合病院循環器内科顧問(~現在に至る) |
平成28年 (2016年)4月 |
亀田医療大学学長・教授(~現在に至る) 学校法人鉄蕉館副理事長 |
令和4年 (2022年)4月 | 学校法人鉄蕉館 理事長 |
その他
昭和61年 (1986年)3月 | 医学博士(東京医科歯科大学) |